MENU
search icon
media
Beyond magazineでは
ニュースレターを配信しています
  1. TOP/
  2. ANNEX/
  3. ニトリの「エコで楽エアコン」“予想外の実力”
PR

6畳部屋で徹底的に使ってわかった

ニトリの「エコで楽エアコン」“予想外の実力”

author: 石井和美date: 2025/07/22

ここ数年の猛暑を受けて、エアコンはもはや“命を守る家電”と言えます。ただ、安価ではなく設置工事も必要なため、失敗は避けたいもの。ニトリのエアコン「エコで楽エアコン 6畳用 (NL-22G-W)」は約8万円と手頃ですが、まだ情報が少なく購入に躊躇している方も多いのではないでしょうか? そこで今回は、西日が強い6畳部屋で実際に使用し、その実力を検証しました。
 

fade-image

エコで楽エアコン 6畳用 (NL-22G-W)

◯対応畳数:6畳
◯価格:79,900円(税込)※
◯2027年度省エネ基準達成モデル
◯主な機能:やさしい風運転、氷解洗浄、AI自動運転、不在センサー、みまもる運転
※一部離島では別途手数料がかかります。
※取付工事・工事費用についてはニトリネットをご参照ください。

製品最大の特徴は、約8万円というリーズナブルな価格ながら、2027年度省エネ基準を達成した省エネ性能と多機能さです。コンパクトなサイズ感で狭い部屋でも圧迫感がありません。「やさしい風運転」、「氷解洗浄」、「AI自動運転」など豊富な機能を搭載しており、特に子育て家庭に適しています。

fade-image
fade-image

コンパクトでもパワフルな冷却力

以前使っていたエアコンは10年以上前のもので、最近では冷えが悪く、特に2階は日中の熱気がこもりがちでした。そのため、夜になっても部屋の温度が下がらず、子どもは北側の部屋に避難している状態でした。

実際に設置してみると、コンパクトなサイズで狭い部屋でも圧迫感がなく、空間に自然に馴染みました。正直、ニトリのエアコンは使ったことがないので不安もあったのですが、子どもは「すごく冷える!」と大喜び。西日で40℃を超えることもある部屋でも、帰宅後すぐに快適な温度になったことには驚きました。

fade-image

パワフルな運転で「涼しい~!」と子どもが大喜び

fade-image

肌に優しい柔らかな風で快眠サポート

就寝中には「やさしい風運転」も活躍しました。冷房中にリモコンの「やさしい風」ボタンを押すと、交差する切り込みが入った独自のフラップが上側から降りてくるので、風当たりが柔らかに変化。手をかざしても、じんわりとした涼しさが伝わる程度で、直接肌に風が当たる感じがありません。

実際、風車でテストしたところ、「やさしい風」モードでは回らず、通常運転では勢いよく回転しました。それほど風の強さに差があるのです。夜間に冷えすぎてしまうこともありますが、このモードなら安心。冷え性な子どもも「朝までぐっすり眠れる」と喜んでいました。

fade-image

リモコンも表示部が広く見やすい。「やさしい風」ボタンを押します

fade-image

「やさしい風」ボタンを押すと、降りてくる独自のフラップ。このフラップで風を拡散します

通常の冷房運転では、このように風車が高速回転します
「やさしい風」運転にすると、同じ場所でもピタッと風車が止まりました。これはすごい!
fade-image

簡単に取り外せるパーツで清潔維持

お手入れについても工夫されています。フィルター掃除は一般的なエアコン同様、2週間に1回ほど外して掃除機で吸うか、中性洗剤で洗えばOKです。フィルターやフラップ、左右ルーバーが工具なしで簡単に外せて清掃可能。内部まで手軽に掃除でき、清潔に維持できます。

fade-image

フィルターもスルッと取れました

さらに特徴的なのが、吹き出し口周りの掃除のしやすさ。上下の風向板(フラップ)と左右のルーバーを工具なしで簡単に取り外せます。左右ルーバーはツメがやや硬めで最初は苦戦しましたが、コツを掴めばスムーズに外せるようになりました。

上の段のフラップを外します
下の段のフラップを外します
左右ルーバーも外すことができます!
外した後は、このように中を軽く拭き取って清潔にしておくことができます
fade-image

シーズンごとの手間なし氷解洗浄

熱交換器の掃除は難しいのですが、このモデルには「氷解洗浄」機能が搭載されています。熱交換器を凍らせ、汚れやホコリを絡め取ったあと、加熱して一気に溶かし洗い流す仕組みです。運転時間は約35分で、1シーズン終わった頃に行えば十分。運転中に「パチッ」「カチッ」という音がするので最初は少々驚きましたが、放置しておくだけで完了します。次のシーズンも気持ちよく使える安心機能なので、シーズン終わりには忘れずに使いたい機能です。

fade-image

AIが快適と省エネを両立

「AI自動運転」も便利。部屋の温度に応じて冷房・暖房を自動で切り替え、設定温度に達するまでの室温変化や到達時間を学習し、効率よく運転してくれます。我が家でも基本はAI自動運転にお任せ。特に暑い日は「パワフル」ボタンを押せば30分間、素早く温度を下げてくれます。

(写真スライド:AI自動運転の表示やリモコン操作画面)

fade-image

リモコンのフタを開けると、たくさんのボタンがあります。ここに、さまざまな便利機能が詰めこまれていました

fade-image

コンパクトな室内機・室外機で設置場所を選ばない

室内機・室外機ともにコンパクトで狭いスペースにも無理なく設置可能。設置工事も比較的スムーズに行える。

fade-image

狭い場所にも収まるコンパクトなサイズが魅力

fade-image

室外機も小さく、狭いベランダに置けました

fade-image

大手ブランドと比較しても高い満足度

同じ子ども部屋で使っていた以前のエアコンは大手ブランド製で清潔さが売りでしたが、実際は掃除がしにくくカビが発生しました。一方、ニトリのエアコンは自動掃除こそないものの、熱交換器洗浄機能やAI自動運転を標準装備。フラップやルーバーが外せてお手入れが簡単で、子ども部屋や寝室、一人暮らしの方のリビング使用にもおすすめです。また、5年保証付きで耐久性も安心です。

fade-image

価格以上の性能と機能で大満足

ニトリのエアコンは未知数でしたが、実際に使ってみると良い意味で期待を裏切られる結果となりました。子どもからも「前のエアコンよりも使いやすいし、ちゃんと冷える」と大好評で、ホッとしています。6畳用でこの価格と性能なら、十分すぎるほどコスパが良く、一年中快適に過ごせそうです。

そのほかにも、不在時に自動停止する「不在センサー」や、停止中でも室温を見守る「みまもる運転」など、機能は盛りだくさん。約8万円という価格にもかかわらず、欲しい機能がしっかり揃っており、使う前に感じていた不安はすっかり払拭されました。

使う前までは半信半疑だったのに、本気で他の部屋にも欲しくなりました。最初はニトリにしては少し高いかと思いましたが、機能は想像以上です。プロとして、自信を持っておすすめできるエアコンです。

Text:石井和美(家電ラボ)
Photo:下城英悟(グリーンハウス)


author
https://d3n24rcbvpcz6k.cloudfront.net/wp-content/uploads/2021/05/036.jpg

家電プロレビュアー
石井和美

家電をレビューするため「家電ラボ」を開設、小物家電から冷蔵庫や洗濯機などの大型家電のテストも行っている。製品レビューや家電についての解説はWEB、雑誌、ラジオ、テレビなどで発信している。ライター、家電コメンテーター、家電コンサルタント。
more article
media
Sleep Inc.でホリスティックヘルスなライフスタイルを届けたい理由
ANNEX
date 2025/07/11